2007年01月13日

ダンダラテントウ

石垣島では一年中、てんとう虫も観察されます。

ダンダラテントウ
沖縄のてんとう虫の中で一番よく観察される種です。センダングサにいました。

ダンダラテントウ
模様は様々で、真っ黒のタイプや黒いラインが太かったり細かったり、色々とあるようです。このタイプが一番よく見られるカラーのようです。

是非、色々なバリエーションのダンダラテントウを探してみてくださいね。


同じカテゴリー(昆虫)の記事
夏休み昆虫展。
夏休み昆虫展。(2010-08-05 16:05)

キラキラ。
キラキラ。(2010-06-09 11:36)

クマ。
クマ。(2010-06-08 12:00)

銀色。
銀色。(2010-05-08 13:55)

怖い花畑。
怖い花畑。(2010-04-18 15:32)

夏だねぇ。
夏だねぇ。(2010-03-22 15:17)


Posted by 川平湾探検隊 at 23:08│Comments(0)昆虫
この記事へのトラックバック
テントウムシ科のダンダラテントウです。 たぶん・・・ ナミテントウか、カメノコテントウだと思ったんだ...
そらいろ新聞:これがダンダラテントウかぁ〜【ほぼ日刊そらいろブログ新聞】at 2007年04月08日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。