2010年05月08日

銀色。

オオゴマダラの蛹は美しい金色で、観光客の皆様も喜ぶ。

そのために私はオオゴマちゃんを養殖?しておるわけですが、ここのところ蛹を作ってくれない。

ゴールデンウィークも展示できなかった。

今日も観察していたのだが、奇妙な幼虫が歩いていた。


最初はあれ?トウワタかリュウキュウカシワなんか植えとったかな?と思ったが…。

すぐに思い出した!

喜び勇んで食樹に急いだ。


食べとる食べとる。

終齢がたくさんおるじゃない。


こちらには3齢くらいの幼虫。


だいぶ前だったので忘れていたよ、ツマムラサキマダラをハウスに入れたのだった。

食樹はベンジャミン(和名シロガジュマル)。

新芽に卵を産みつけ新芽を幼虫が食べる。

これだけの幼虫がいるのは初めての経験だ、とても嬉しい。


まだ蛹になったばかりの透けた蛹を発見。

明日には銀色に輝く美しい蛹になるんだ。

近々、金銀の蛹を展示できるかもしれない。


同じカテゴリー(昆虫)の記事
夏休み昆虫展。
夏休み昆虫展。(2010-08-05 16:05)

キラキラ。
キラキラ。(2010-06-09 11:36)

クマ。
クマ。(2010-06-08 12:00)

怖い花畑。
怖い花畑。(2010-04-18 15:32)

夏だねぇ。
夏だねぇ。(2010-03-22 15:17)

最盛期。
最盛期。(2010-03-11 14:15)


Posted by 川平湾探検隊 at 13:55│Comments(2)昆虫
この記事へのコメント
 マダラチョウ科の仲間の蛹は美しいですよね…とは言っても、実物はアサギマダラくらいしか見たことはないんですけど(他はすべて写真です)

ツマムラサキはもう完全に土着種になってしまったようですね…一昨年、私も沢山採りましたから。

 金銀の蛹、是非みせてください。  もしあれば、銅のさなぎもっ…(^0^)
Posted by パピヨン at 2010年05月08日 15:40
パピヨンさん。

> マダラチョウ科の仲間の蛹は美しいですよね…とは言っても、実物はアサギマダラくらいしか見たことはないんですけど(他はすべて写真です)
>
> ツマムラサキはもう完全に土着種になってしまったようですね…一昨年、私も沢山採りましたから。
>
> 金銀の蛹、是非みせてください。  もしあれば、銅のさなぎもっ…(^0^)

蛹は石垣島に来島されても探せば見れるもんではないですからね。

私もマダラチョウの蛹は大好きです。

アメリカのお菓子、ジェリービーンズといいましたかね?

カバマダラなんかはあれにそっくりでかわいいです。

確かに銅がいれば楽しいかも(笑)。

でも銅の蛹は知らないなぁ〜。
Posted by ブリッキーヌ at 2010年05月11日 14:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。