2010年06月11日

大雨。

凄い大雨です。


これだけ降られると身動きがとれません。

そろそろ梅雨明けかと思っていましたが、再び梅雨空に逆戻りです。

それとも最後っ屁かな。


私は雨が降ると彼らに会いたくてしょうがなくなります。

雨の中、傘をさして彼らに会いに出かけます。

セマルハコガメです。

私の大好きなカメです、陸で生活していますがリクガメとは違います。

稀に間違えている方がいますが、セマルハコガメもヤエヤマイシガメと同じグループのカメなのです。

大雨などの高湿度を好む理由もわかりますね。

だからといって深い水には溺れてしまいます。


彼らの身体にはほぼ100%の確率で、ダニがついています。

私は経験がありませんが、セマルハコガメを子供がいじっていてダニが移り大変な事になった話を最近聞きました。

よほどのちょっかいをかけない限り、そのような事態にはならないとは思いますが一応注意はしておいた方が良いかもしれません。

ダニはかゆいから…。


それにしても雨降りの日はたくさん遭遇できます。

大変に嬉しい状況です。

職場を一周するだけで10匹も観察できました。


そんな中に甲羅のくぼんだ若い個体を発見しました。

当然のようにダニもついています。

新しい傷ではないので、すでに命うんぬんに関係ある傷ではありません。

しかし、この仕事をしていると草刈り機や鎌で野生動物を傷つけてしまう事もしばしば…。

この子の傷も自分が犯人かもしれません。

何とも複雑な気分で歩いていく彼女を見送りました。



同じカテゴリー(爬虫類)の記事
あぶない。
あぶない。(2010-07-22 15:33)

チョロチョロ。
チョロチョロ。(2010-06-29 11:59)

轢死(閲覧注意)。
轢死(閲覧注意)。(2010-05-28 11:36)

脱け殻。
脱け殻。(2010-03-04 12:08)

緑の妖精。
緑の妖精。(2009-11-13 15:19)

まぎらわしい。
まぎらわしい。(2009-09-25 11:17)


Posted by 川平湾探検隊 at 11:36│Comments(4)爬虫類
この記事へのコメント
カメには詳しくない私も、セマルハコガメくらいは分かります…ついでに、ワニガメとかも!
こうして見ると、顔はミドリ色をしていて、甲羅の色合いとは何か合わないように思えました(>0<)  やはり南国の色彩は豊かですね・・・!

職場と言うと、一昨年お邪魔した農園ですよね・・・あそこだけでこんなにたくさん遭遇することが出来るとは、やはり石垣の自然はまだまだ素晴らしい。

これから迷蝶なんかの情報がありましたら、教えてくださいませ(^0^)
Posted by パピヨン at 2010年06月11日 12:11
パピヨンさん。

セマルハコガメは顔に黄色の帯があります、これで中国亜種と見分けられるそうです。

中国亜種を見た事ないのでわかりませんが…。

ワニガメは帰化が問題になっていますね、危険さが全面に出て報道されていますが彼らも被害者です。

幸せな余生を過ごさせてやりたいです、熱心に保護されている方もおられ大変尊敬に値します。

迷蝶といえば再びキミスジが発生してますよ。
Posted by ブリッキーヌ at 2010年06月15日 13:29
キミスジと言えば、確か2年前(3年前?)に発生しましたよね・・・う~~ん、行きたい   でもまだ行けない(>0<)

今年は9月を狙っています・・・台風が来なきゃいいけど!
Posted by パピヨン at 2010年06月15日 15:39
パピヨンさん。

9月はおもいきり台風シーズンですね、運にまかせましょう。

キミスジってそんなに前から確認されていたんですか?

私が頻繁に見るようになったのは去年ですよ。
Posted by ブリッキーヌ at 2010年06月19日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。