2006年05月01日

山に映える白い花

今、石垣島の山間では白い花を観ることが出来ます。
山に映える白い花

ツバキの仲間でイジュといいます。緑の中にとてもきれいに咲いています。

近くで見ると、
山に映える白い花
ツバキっぽいでしょ。

主に沖縄本島北部や八重山諸島で自生している植物です。この木材はシロアリにとても強いので、建築用材として利用されています。

しかし、根や樹皮は毒性が強く、昔は魚毒として利用されていたそうです。魚毒とは、魚を捕まえる時、この根や樹皮を川に浸し、毒によって麻痺した魚を採る漁法のことです。今現在は、禁止されているので、利用されていません。

川平湾周辺は海辺なのでなかなか見つけ出すことが出来ませんが、於茂登トンネル周辺でとてもきれいに咲いているイジュを間近で観ることが出来ますよ。


同じカテゴリー(植物)の記事
開花。
開花。(2010-04-04 11:35)

ピーク。
ピーク。(2010-03-27 14:09)

見上げてみよう。
見上げてみよう。(2010-03-16 15:37)

かわいそう。
かわいそう。(2010-03-09 15:46)

うまそう。
うまそう。(2009-11-16 11:39)

自然な姿。
自然な姿。(2009-10-13 16:05)


Posted by 川平湾探検隊 at 12:56│Comments(2)植物
この記事へのコメント
☆pacific-18です。

イジュの花が咲くと沖縄は梅雨に入るといいます。。。

ちょうどイジュが咲き始めると魚が釣れなくなるとやんばるの方から聞きました。

やはり魚毒かな?
Posted by pacific-18 at 2006年05月01日 14:27
☆pacific-18さま

石垣島はもう梅雨入りかしら?というくらい、雨が多いです。が、今年は何故か、ちょっと肌寒いんです。梅雨時期、もっと暑かったような気が・・・?

そうなんですか?イジュが咲き始めると魚が釣れなくなるって。やっぱりお魚も何か感じるんですかね。面白いですね。
Posted by 川平湾探検隊 at 2006年05月02日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。