2009年11月06日

ゴミのお話。

先日まで荒々しい顔だった湾奥もおだやかな表情に戻りました。


今朝の八重山毎日新聞に小さな記事で、ミーニシが吹くと韓国あたりからのゴミがうんぬん昔は美しい浜だったうんぬんという記事があった。

前々からよく聞く話なのだが、私にはどうしても人の事は言えないような気がしてならない。


浜を歩くと確かにこれ何語?という感じの文字が書かれたペットボトルや冷凍食品の袋や薬品っぽい空き瓶などがみつかる。


浜には流木にまざりプラスチックゴミなどが流れ着いている。

しかし、よく見てみれば…。


沖縄で愛されてるサンピン茶。


ビールや農薬の容器。

私がざっと見た限りでは、確実に日本のゴミの方が多い。

ここから先は少し反感をかう可能性があるよ。

嫌なら見ないでね。

私が石垣島に移住して思った事は多々あったが、その一つによくゴミを捨てるなぁという事がある。

車からポイポイ捨てる。

歩きながら捨てる。

出しそびれたゴミなのか、キビ畑に向かって大きなゴミ袋を投げてる人も見たことがある。

もちろん皆が皆ではない事くらいはわかる。

意識が高い人はどこの人だろうが高い。

しかし、石垣島にはひどい人もかなりたくさんいそうだ。

バーベキューや飲み会を浜でやり、片付けず立ち去ったであろう現場もたくさん見た。

私も畑をやっているが、道沿いからは空き缶がゴロゴロ出てくる。

悪い人の意識は絶望的に低いというのが私の考えだ。

海に生きる海人でさえ、タバコは海にポイ捨てする人もいる。


私の職場の近くでいつも休憩しているお兄さんのコレクション。


タバコの吸い殻なんか数えきれない。

これらのゴミは大雨や台風などを使い海へ流れ出る。

確かに外国からのゴミは大きなものもあり、大変な問題だと思う。

しかし、我々が垂れ流したこれらのゴミはどこへ行くのだろう?



同じカテゴリー(自然観察)の記事
水位。
水位。(2010-08-12 16:08)

高い水位。
高い水位。(2010-04-16 10:50)

言い訳。
言い訳。(2010-04-10 12:26)

おひさしぶりです。
おひさしぶりです。(2010-02-05 11:09)

山登り。
山登り。(2010-01-05 11:59)

足跡。
足跡。(2009-10-29 14:40)


Posted by 川平湾探検隊 at 10:40│Comments(2)自然観察
この記事へのコメント
    隊長おはようございます!

  私もゴミ問題は以前から考えてました。しかし海ではなく山なんですよ。ここ数年でネイチャーガイドなるものが、かなり増えてまして石垣で有名なO岳などにもよくガイドされているのを見ますが、そのご一行の後ろを歩いていると決まって今さっき捨てたようなキャンディーやガムの包み紙を沢山目にします。ガイドさんももう少し気を配ってガイドしてほしいものです。善人ぶった言い方ですが私も山に行くときは目に付いたゴミを拾うよう心がけています。ズボンのポケットをゴミだらけにして来てカミさんに変な目で見られた事もあったような。とにかく海も山も大変ですね。少しでも意識のある方が増えることを祈ってます。
Posted by アネモネ at 2009年11月07日 05:26
アネモネさん。

そうですね、私もあそこではガイドしますが目につきますね。

飴の袋が多いでしょうか、私もめったにしない事なのですがさすがに気になって拾いました。

海のものは拾っていたら、あっという間に軽トラ一台分くらいになってしまうので見てるだけです。

こんな事書くとゴミ拾いなどする人には怒られてしまうかもしれませんが、本当は人の捨てたゴミなど拾いたくはないです。

さわりたくないし、めんどくさいし不愉快です。

自分の尻は自分でぬぐえる人が増えてほしいものですね。

ガイドはお客様のゴミくらい集めるべきだと思いますが…、そういえばお客様で飴食べてる人なんか見た事ないなぁ。
Posted by ブリッキーヌ at 2009年11月07日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。