2009年11月10日

経過(閲覧注意)。

ヤエヤマムラサキの経過報告。


週が明けて、オオイワガネを見上げてみると…。

ありゃりゃ、もぬけの殻。

成長の遅い幼虫が数匹いただけでした。


根元近辺を探してみても、見当たらない。


這いつくばって草葉の裏も探してみたけど、姿は見えず。

無事に蛹になれたのか心配だけど、全くみつからない。

ヤエヤマムラサキは比較的蛹化のためにたくさん移動する蝶と認識しているけど、中には必ずめんどくさがりがいて食樹のそばで蛹になるはずなんだけどなぁ。

木の周りで盛んにヒヨドリが鳴いてる、まさかとは思うけどねぇ…。

無事を祈る。


最近は石垣島で羽化したであろう美しい成虫が、たくさん見られるようになりました。

この子達もそろそろ繁殖を始めるでしょうね。



同じカテゴリー(昆虫)の記事
夏休み昆虫展。
夏休み昆虫展。(2010-08-05 16:05)

キラキラ。
キラキラ。(2010-06-09 11:36)

クマ。
クマ。(2010-06-08 12:00)

銀色。
銀色。(2010-05-08 13:55)

怖い花畑。
怖い花畑。(2010-04-18 15:32)

夏だねぇ。
夏だねぇ。(2010-03-22 15:17)


Posted by 川平湾探検隊 at 14:48│Comments(2)昆虫
この記事へのコメント
 待ってましたよぉ~ヤエヤマムラサキの成虫!これは光沢がないから、♀ですね。

 この子たちがすぐに繁殖をはじめるでしょうが、次の世代は真冬になりますね…なんとか越冬してほしいものです。私が会いに行く日まで・・・

 でもホントあれだけ群棲していた幼虫たち、一体何処へ雲隠れしたのか?
増えすぎても困るんで、自然の摂理が働いたと納得いたしましょう!!
Posted by パピヨン at 2009年11月11日 17:47
パピヨンさん。

お返事遅くなり申し訳ないです。

この子は光沢がないわけではなくて、光沢が写らなかった雄です。

まぎらわしくてごめんなさい。

光の角度で美しい紫が見えたり見えなかったり、撮影は難しいですね。

意外と翅は広げてくれるその点は親切です(笑)。

本当にあの子達はどこへ行ってしまったのか…。

そういえば、昨日♂♀が繋がって飛んでいるのを見ましたよ。

もうすぐ再幼虫ラッシュがやってきそうです。
Posted by ブリッキーヌ at 2009年11月13日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。