2009年10月30日
経過(閲覧注意)。
パピヨンさんのリクエストにお答えして、ヤエヤマムラサキの経過情報です。
たった数日ですが大きくなっています。
頭を持ち上げてジッとするのが彼らの普段の体勢みたいだ。
食べ尽くした葉にはたくさんの脱皮殻。
二齢幼虫から…。
三齢幼虫までいます。
三齢は既に気持ち悪さが…。
そろそろ幼虫達もバラけてくるかな?
たった数日ですが大きくなっています。
頭を持ち上げてジッとするのが彼らの普段の体勢みたいだ。
食べ尽くした葉にはたくさんの脱皮殻。
二齢幼虫から…。
三齢幼虫までいます。
三齢は既に気持ち悪さが…。
そろそろ幼虫達もバラけてくるかな?
Posted by 川平湾探検隊 at 13:33│Comments(2)
│昆虫
この記事へのコメント
ありがとうございます! HYPOLIMNUSの仲間でまだ幼虫を見たことないのが、このヤエヤマムラサキです…
3齢幼虫は、メスアカムラサキにも似ていますね☆ マイミクさんの一人が、明日から沖縄に行くということで…この写真を見ている私も、益々石垣に行きたくなって来ております。
でも仕事で3日も空けられないし…ううう、泪です
3齢幼虫は、メスアカムラサキにも似ていますね☆ マイミクさんの一人が、明日から沖縄に行くということで…この写真を見ている私も、益々石垣に行きたくなって来ております。
でも仕事で3日も空けられないし…ううう、泪です
Posted by パピヨン at 2009年10月31日 12:56
パピヨンさん。
お返事遅くなって申し訳ないです。
いえいえ、どういたしまして。
ヤエヤマムラサキはいる時にしかいない蝶ですからね。
遭遇するのにタイミングがあわないと厳しい種類ではあります。
確かにメスアカにも似てますね、タテハの幼虫は毛虫タイプが多いから一般ウケはしないですよね〜。
お返事遅くなって申し訳ないです。
いえいえ、どういたしまして。
ヤエヤマムラサキはいる時にしかいない蝶ですからね。
遭遇するのにタイミングがあわないと厳しい種類ではあります。
確かにメスアカにも似てますね、タテハの幼虫は毛虫タイプが多いから一般ウケはしないですよね〜。
Posted by ブリッキーヌ at 2009年11月02日 20:42