2008年10月17日
女傑。




特に女性。
でもね、この巨大なクモは女性ですよ。
日本最大のクモ、オオジョロウグモです。
しかも、黒化個体ですね。
ここまで、メスとオスのバランスが悪いのも珍しい。
4枚目の写真のダニみたいなのがオス。
巨大な巣の隅っこで、メスに怯えながら生活します。
もちろん隙を見て交尾するため。
大きいとメスに食われてしまうので、小さくなったらしい…。
涙ぐましいぜ。
オス!!
頑張れ〜。
ん?これはこれでバランスがいいという事か?
人間にもいそうですね〜。
こんな夫婦。
追記、Tさんのおかげで3枚目の写真がオオジョロウグモのオスではない事がわかりました。
3枚目の写真はアカイソウロウグモというクモです。
Posted by 川平湾探検隊 at 11:56│Comments(2)
│節足動物
この記事へのコメント
オオジョロウグモの雄も赤いけど、この写真の
赤い小さなクモはアカイソウロウグモだと思います。
このサイトで調べるとわかりやすい写真が見られます。
http://mushinavi.com/
赤い小さなクモはアカイソウロウグモだと思います。
このサイトで調べるとわかりやすい写真が見られます。
http://mushinavi.com/
Posted by T at 2008年10月17日 12:18
あっ、本当だ。
3枚目のはそうですね。
今、本物見て確認してきましたが4枚目のはオオジョロウグモのオスのようです。
ちょっと大きいなぁと思ってたんですよね。
知らない生き物がたくさんいるもんですね。
あっ、追記しとかなきゃ。
3枚目のはそうですね。
今、本物見て確認してきましたが4枚目のはオオジョロウグモのオスのようです。
ちょっと大きいなぁと思ってたんですよね。
知らない生き物がたくさんいるもんですね。
あっ、追記しとかなきゃ。
Posted by ブリッキーヌ at 2008年10月17日 12:31